





『ヴィーナスの饗宴』(1635年頃、ウィーン美術史美術館)
<作品紹介>
ルーベンスの代表的な作品。ギリシアの著述家フィロストラトスの執筆した『イマギネス』における一場面が描写されている。浄化の象徴としてのヴィーナス像を中心として、その周囲で遊ぶクピド、ニンフ、サキュロス、香を焚く女性などが描写され、愛の儀式についての画家独特の表現がなされている。

ピーテル・パウル・ルーベンス
<画家紹介>
バロック期を代表するフランドルの画家。イタリアでのルネサンス研究などの修行の後、アントウェルペンで工房を経営。ハウスブルク家の宮廷画家となり、また、ヴァン・ダイクやヤン・ブリューゲルらの弟子と協力し、歴史画・神話などの様々なジャンルで多数の作品を制作した。“王の画家にして画家の王”と呼ばれるほどに名声を高め、画家であるとともに外交官としても活躍した。

複製画 高画質デジタルプリント(画布)

72.3×116.6cm(オリジナルの寸法217x350cmのほぼ3分の1サイズ)

額に入れて発送

入金確認後、約1カ月後に発送

宅急便(送料着払い発送)

当サイトで販売している複製画作品は、高解像度の大型プリンターで画布(キャンバス)に出力した高画質デジタル・プリント複製画であり、また、一作品ごとに出来映えを調整した独自商品となっております。
具体的には、オリジナル作品の印象にできる限り忠実となるように寸法を調整し、また、美しい複製画作品となるように、仕上がりにこだわりを持って制作させていただきましたので、よろしくお願いいたします。
なお、複数の作品につきまして、現在のオリジナル作品の状態よりも、制作された当初の名画作品のイメージを想定、および優先して制作しておりますので、その点につきましてはご留意ください。
お届け時期につきましては、ご注文後、お選びいただいた額縁を制作し、3週間から1ヶ月位で作品を発送させていただきます。
当店は国内で事業を行っており、安心してご注文いただけます。それでは、ご注文を検討していただけましたら幸いです。

・画面上部の商品画像は作品と額縁の画像を合成したものです
・すべての作品画像は実際の作品(画布を木枠に貼り付けた状態)を撮影したものです
・規格サイズではないため、落札後に額縁を制作・発送させていただきます
・各作品の在庫はひとつとなり、品切れになった場合の補充は数ヶ月後となります(その際に色調等の微調整を行う場合があります)
・商品画像の額(1番、ゴールド系1)を含め、下記の中からご希望の額縁をお選びいただけます

・額縁には裏板、トンボ、アクリル板、吊りひも、額縁側吊り金具が付属します

